18~20日まで平塚で行われた
個人選手権大会にいってきました!!
平塚!遠い!!
4年マネージャーのともみさんは毎日こんな遠いところから中大まで通っているんですね

!
グランドまで徒歩5分のあたしとしては尊敬以外のなにものでもありません!!
てわけで金曜日はかほさんが、土日はグランドは他3人のマネージャーに任せ、ともみさんと私で2人で同行させていただきました

。
応援等は少なく、関カレと比べると盛り上がりには欠ける大会ですが
全国区の大会なんです!
すごいんです!!
そしてそんなすごい大会で相変わらずドドンとかましてくれた選手たち(//▽//)
簡単にではありますが、3日間のハイライト&入賞結果をお伝えしたいと思います!
100m
2位 川面(3年) 10.31
5位 女部田(1年) 10.48 決勝は風が+3.5だったので、公認記録とはなりませんでしたが、
全国区の大会で2人も入賞はすごいです

表彰台のっちゃうとはさすがエース川面!

ちなみに女部田くんは予選で10秒45という自己ベストをだし、日本選手権の標準も切ることができました!
素晴らしい!!おめでとう!!
200m
1位 飯塚(1年)20.95 大会新記録
5位 木村(1年)21.34 きゃーきました!!2人のルーキーが入賞ばっちりきめてくれました!
ちなみに飯塚くんは大会新記録を軽々作ってしまう、余裕さ!

どんだけすごい18歳だ・・・

さりげなーく後ろに大塚君(3年)がうつっちゃってます

木村くんは中スポ(中大内で、発行されている、体育連盟の活躍についてのスポーツ新聞)の取材をうけました!

記者のお姉さんと一緒に

400m
6位 近藤(4年) 48.43 近藤さん、予選では47秒39という大快進撃でした!
主将の活躍に、一同、ほんとにほんとに大盛り上がりでした

チームをまとめてきてくれた近藤さんの入賞は本当にうれしいものでした

400mは岩本くん(1年)や鬼塚くん(2年)も準決勝まで、奮闘してくれました!
その他にも跳躍陣・投擲陣それぞれ本当にお疲れ様でした!
ベストがでた選手も、思うようにいかなかった選手も、
標準をきってこの大会に出場した時点で本当にすごいと思います

これから各地で県選手権等おこなわれます!
それぞれの故郷で、がんばってきてください

待機場所でくつろぐ岩本くん(1年)
みんなおつかれー!!
グランド組もおつかれー!!
グランドには新しいマネージャー見学の子もきたみたいです

見たかったよー!
中大陸上部では、男子部、女子部ともにマネージャー募集してますので、ぜひ興味ある方は見学きてくださいね!!
マネージャー高木
スポンサーサイト